MENU

隠庇の評価と使い道

目次

尨犬使い(光)隠庇の評価と基本情報

隠庇の評価

隠庇
アリーナ・ギルバト評価7.5/10点
コンテンツ評価7.5/10点

隠庇の総評

パッシブ効果の回復が極めて優秀

隠庇のパッシブ効果は、味方に付与された強化効果の数に応じてHPを回復する能力を持つ。アリーナやギルドバトルではバフを自然と利用するため、事前準備はお手軽だ。

特に「シールド」、「無敵」、「免疫」といったバフと相性が良く、状況に応じて簡単に全回復を目指せる卓越した能力である。

隠庇の強い点

HP回復に特化した性能

隠庇はパッシブ効果でバフ状態の味方を回復する。バフを付与するキャラと連携すれば、バフ状態を維持し、毎ターン高い回復を実現できる。

バフも優秀

隠庇はスキル1でシールド、スキル2で免疫と回復を付与でき、自身のパッシブ効果と相性が良い。これにより、味方の体力維持に貢献できる。

隠庇の弱い点

弱化効果は解除できない

隠庇は敵の弱化効果を解除できないため、回復妨害や忘却の影響を受けやすい。編成時には他のキャラで弱化効果の対策をする必要がある。

回復のタイミングにラグがある

隠庇の回復性能は味方がターンを獲得したタイミングに行われる。そのため、ゲージダウンを受けると味方が体力を回復する前に倒される可能性がある。

確実に味方の体力を回復させたい場合は無敵バフやシールドなどでHP回復までのラグを埋めよう。

隠庇の基本情報

隠庇のステータス

属性
レアリティ星4
最大体力10710
攻撃力549
防御力714
攻撃速度103

隠庇のスキル

スキル1 取っておいで!

スキル効果
相手を攻撃し、体力状況が一番悪い味方に自分の最大体力の10%分のシールドを2ターンの間張る。さらに、行動不能状態でターンが回ると、危犬が相手を攻撃し、70%の確率で攻撃ゲージを30%奪い取る。
スキルレベルごとの強化値
Lv.2 ダメージ量+5% Lv.3 ダメージ量+5%
Lv.4 弱化効果発動率+5% Lv.5 ダメージ量+5%
Lv.6 弱化効果発動率+10% Lv.7 ダメージ量+10%
Lv.8 弱化効果発動率+15% Lv.9 

スキル2 跳んで!

スキル効果
味方全体の体力を2ターンの間15%ずつ回復し、1ターンの間免疫効果を与える。
スキルレベルごとの強化値
Lv.2  Lv.3 
Lv.4  Lv.5 
Lv.6  Lv.7 
Lv.8  Lv.9 

スキル3 錦上添花(パッシブ)

スキル効果
自分のターン開始時、味方にかかっている強化効果1つにつきそれぞれの対象の体力を10%ずつ回復する。
スキルレベルごとの強化値
Lv.2 治癒量+5% Lv.3 治癒量+15%
Lv.4  Lv.5 
Lv.6  Lv.7 
Lv.8  Lv.9 

スキル4 リーダースキル

スキル効果
味方のモンスターのクリティカル率が19%上がる。

隠庇のルーン考察

ルーンの種類

隠庇は自身のターンの行動よりも、味方の体力を回復できるパッシブ効果が重要なモンスターとなる。そのため、忘却や防御弱化を警戒した意志ルーンが推奨となる。

また、保護ルーンや精霊ルーンなどとも相性がよいため、パーティ構成に合わせて精霊ルーンをセットしよう。


意志

反撃

闘志

保護

決意

高揚

命中

根性

果報

隠庇のステータス

隠庇のステータスは耐久力を強化するのが最優先となる。体力や防御を強化しつつ、攻撃速度を高めよう。

また、パッシブ効果の関係から、忘却の付与や防御弱化を狙われやすいため、 効果抵抗も強化しておこう。

おすすめルーン
2番速度or体力%or防御%
4番体力%or防御%
6番体力%or防御%or効果抵抗
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次