
刻印召喚とは?
排出モンスターが限定されたガチャ
刻印召喚は、排出されるモンスターが限定されたガチャである。レアリティの排出確率は、不思議召喚書と変わらないため、ほしいモンスターを狙い撃ちする上で有効なガチャとなる。
2023年V7.2.2アップデートにて、使用の一部が変更された。ローテーションの頻度が短くなり、より欲しいキャラを狙いやすくなり、引く / 引かないの選択が重要となった。
評価基準について
周回で使いやすい
普段から周回する機会の多いカイロスダンジョンの「巨人」「ドラゴン」「死」「精霊」「鋼鉄」「審判」の6つで活躍するモンスターは高評価となる。
ルーンの質が低くても活躍する
モンスターを評価する際、要求するルーンの質が高いと評価を下げるようにしている。こちらは、「手に入れても満足に性能を発揮できない」などがあるため、扱いやすさを重視して評価している。
活躍の場が広いモンスター
攻略だけやアリーナだけなど、活躍できる場面が限定されるモンスターの評価を落としている。逆に汎用性が広くアリーナだけでなくタワーやカイロスダンジョン周回で活躍しているモンスターは高評価となる。
今週の召喚可能モンスター
左グループ
おすすめ度:★★★☆☆
おすすめのピックアップグループ
ペルナ狙いなら左がおすすめ
今回のラインナップは、左右ともにアリーナ向けのモンスターが多い。
例外は「ペルナ」で、その回復能力により異界ダンジョン「暴風の魔獣」では特攻レベルの活躍を見せる。
また、攻撃力増加のリーダースキルも状況によっては注目されるため、未所持であれば狙っておきたいモンスターの一体だ。
来週のおすすめのピックアップグループ
左グループ
おすすめ度:★★☆☆☆
右グループ
おすすめ度:★★☆☆☆
おすすめのピックアップグループ
アリーナの戦力を補強したければ引こう
今回のラインナップは、アリーナで活躍するモンスターが全体的に充実している構成となっている。
中でも「ダイアナ」は、攻撃ゲージの回復速度が非常に高く、手数を活かして強化効果の解除やアタッカーとしての運用が可能だ。その他にも「アナベル」など優秀なモンスターが含まれているが、いずれも高水準のルーン構成が求められる点には注意が必要である。
そのため、ゲーム序盤のプレイヤーにとっては扱いが難しく、今回のラインナップはスルーしても問題のない内容と言えるだろう。
コメント