サマナーズウォーのリセマラ?
リセマラとは?
ソシャゲを遊ぶ人は説明不要のリセットマラソンの略。ゲームのチュートリアル終了後に配布されるアイテムで、強いキャラを引いてスタートダッシュを狙う行為である。
サマナーズウォーはリセマラ可能?
結論から、「リセマラをせずにすぐ遊ぶ」がベスト。理由は以下の通りとなる。
- 最高レアリティの光と闇の純5はチュートリアルだけでは入手不可
- 光と闇の召喚書の最高レアリティの純5は0.35%
- 不思議召喚書で手に入る火・水・風の純5は0.5%
- ゲームのコンテンツを攻略すると1ヶ月で光と闇の召喚書3枚以上が安定的に手に入る
- 装備品(ルーン)の質で強さが大きく変わるため、リセマラ期間中育成をした方がより強くなれる
箇条書きにするとこんな所です。通常の不思議召喚書はゲームプレイ中に多数手に入るため、リセマラを行ってでも手に入れたいモンスターは「光と闇の召喚書」の純5モンスターとなる。更に、リセマラ可能なソシャゲと比べると、抽選可能なガチャの回数が1回と極端に少ないためリセマラで得られるメリットに対して、その期間純粋にプレイする方が文字通り「スタートダッシュ」につながるのである。
サマナーズウォーのリセマラ情報が多い理由
攻略サイトのPVの都合
サマナーズウォーを検索するときに、よく検索されるキーワードは「最強」と「リセマラ」である。しかし、プレイしているユーザーにとっては「ありえない」検索ワードがリセマラである。そのため、内容が正しくなくても「サマナーズウォー リセマラ」で記事を書くサイトは非常に多い。
PVとは?
PVは、ページビューの略であり、ホームページを見ている人数を指す。サマナーズウォー・リセマラで検索した人が、Googleの検索結果でホームページに行くと1PVとなる。ホームページが見られると、広告料が発生し、多く見られるほどPVの単価は上昇する。そのため、「ガセネタや真偽が曖昧でも人が集まるなら良い」とユーザーの不利益になるサイトも中には存在する。
エアプ記事の乱立
サマナーズウォーのリセマラサイトの多くは、「純5モンスターの○○」がおすすめ!と書いてあるサイトが多い。しかし、単体では強さを発揮しづらいのが現実である。全てのコンテンツにおいて万能なモンスターは少なく、リセマラで○○を入手したら安泰!はありえない。そのためおすすめ理由をしっかり熟読し、納得できる人のみ茨の道であるリセマラに挑戦しよう。
もしもリセマラをやるとしたら?
光と闇の召喚書マラソン
サマナーズウォーのシナリオ攻略で、パイモン火山をクリアすると、「光と闇の召喚書」が手に入る。リセマラの基準としては上記MAPを攻略するのがポイントとなる。
サブ端末でリセマラする人や、多くのフレンドを借りれる人は1時間かからずクリア可能だが、通常プレイではなれるまでは2時間以上平気でかかる。加えてそこまでプレイして引ける光と闇の召喚書はたった1回である。
そのため、純粋にサマナーズウォーを遊びたい人は、リセマラよりも早期にタワー攻略とカイロス攻略を進め、手持ちのモンスターとルーンを強化しよう。
コメント