目次
天舞姫(風)銀屏の評価と基本情報
銀屏の評価
アリーナ・ギルバト評価 | 7.5/10点 |
コンテンツ評価 | 7.5/10点 |
銀屏の評価ポイント
回復に特化したキャラ
銀屏は素のHPが11040と高く、HP特化で運用しやすいキャラクターである。特に「景気付け」と「落花流水」2種類の回復スキルそれぞれが強力であり小回りが効く。
特に「落花流水」は、相手と自分のHPゲージと攻撃ゲージを高い方に調整されるため、攻撃ゲージを回復し「景気付け」のクールタイムを短縮したり、味方のアタッカーの支援が切れるタイミングを狙って攻撃バフをばら撒くなど使いこなせると強力なスキルだ。
回復不可状態でも体力ゲージを調節可能
「落花流水」のHPゲージ調節は、回復判定のスキルに当たらない。そのため、回復不能状態であってもHPを回復することが可能である。他の回復キャラと大きく差を付ける点となる。
デコイ役も可能
銀屏の「落花流水」のHP状態は、自身が高い状態でなくても問題無い。そのため、わざと狙われ易いデコイ役を受け持ち、HP状態の良い味方に「落花流水」を打つことで、HPを全快することも可能である。
似た役割を持つモンスター
ハルモニア
ハルモニアは銀屏と同様で、回復不能状態の味方を「憎まれるハーモニー」で体力を調節する特殊な回復手段を持つキャラである。こちらも体力調整だが、銀屏と違い、相手のモンスターのHP状態に関与できるため、攻守両面で活躍する。
スキル2の回復が、弱化解除と免疫であり免疫の重要度が高いアリーナでは重宝される存在だ。
回復+攻撃バフを扱う昭姫とも似た役割を持ち、星4モンスターでは数少ない攻撃バフと回復を同時に配れる優秀なキャラとなる。必要ステータスと立ち位置が大きく違うが、高い可能性を秘めたキャラとなる。
銀屏の基本情報
銀屏のステータス
属性 | 風 |
---|
レアリティ | 星4 |
---|
最大体力 | 11040 |
---|
攻撃力 | 659 |
---|
防御力 | 582 |
---|
攻撃速度 | 101 |
---|
銀屏のスキル
スキル1 優雅な手振り
スキル効果 |
---|
優雅な攻撃で30%の確率で対象を誘惑し、2ターンの間ミス確率を上昇させる。 |
スキルレベルごとの強化値
Lv.2 ダメージ量+5% | Lv.3 ダメージ量+5% |
Lv.4 弱化効果発動率+10% | Lv.5 ダメージ量+10% |
Lv.6 弱化効果発動率+10% | Lv.7 |
Lv.8 | Lv.9 |
スキル2 景気付け
スキル効果 |
---|
味方全員を自分の最天体カの20%に該当する分だけ回復させ、2ターンの間攻撃力を増加させる。(スキル再使用可能まで4ターン) |
スキルレベルごとの強化値
Lv.2 治癒量+5% | Lv.3 治癒量+10% |
Lv.4 治癒量+10% | Lv.5 スキル再使用時間-1ターン |
Lv.6 | Lv.7 |
Lv.8 | Lv.9 |
落花流水
スキル効果 |
---|
味方対象と自分の体力と攻撃ゲージをそれぞれより状況のいい側の比率に合わせる。(スキル再使用可能まで5ターン) |
スキルレベルごとの強化値
Lv.2 スキル再使用時間-1ターン | Lv.3 |
Lv.4 | Lv.5 |
Lv.6 | Lv.7 |
Lv.8 | Lv.9 |
銀屏のルーン考察
ルーンの種類
銀屏は、暴走ルーンをおすすめする。回復手段を多く持ち「落花流水」を駆使することで攻撃ターンを獲得しやすい銀屏は、暴走ルーンと相性がいい。残りの2枠は異界ルーンや忍耐ルーンなどで味方のサポートを行おう。
銀屏のステ振り
攻撃速度と体力と効果抵抗を伸ばそう。銀屏は、回復の要となるため、スキル封印や挑発、行動不能などにかかると戦闘に大きな支障をきたす。そのため、効果抵抗を伸ばして事故を減らそう。
銀屏の運用例
–
コメント