ポイズンマスター(光)ダルシムの評価と使い道
あわせて読みたい
ストリートファイターコラボキャラまとめ
ストリートファイターコラボとは? 8/31、ついにサマナーズウォーにストリートファイターコラボがやってきました!予告とは違って、ケン以外は、5色すべてのキャラが登…
この記事は、未所持未使用のキャラの評価テキストです。スキル説明文・ステータス・敵として戦ったときの感触を元に評価を行っています。
目次
ポイズンマスター(光)ダルシム光の評価と基本情報
ポイズンマスター(光)ダルシムの評価
| アリーナ・ギルバト評価 | 8.0/10点 |
| コンテンツ評価 | 7.0/10点 |
ポイズンマスター(光)ダルシムの評価ポイント
強化阻止&体力破壊が優秀なヨガフレイム
ヨガフレイムは強化阻止と体力破壊が可能なキャラ。サポートキャラのため、火力には期待できないが、長期戦ではじわじわと相手を追い詰める戦いが可能。
似た役割を持つモンスター
ベス
体力破壊の全体攻撃としてはベスに似ている。ただし、デバフの種類が大きく違うため、一長一短である。
ダルシム光の基本情報
ダルシム光のステータス
| 属性 | 光 |
|---|
| レアリティ | 星4 |
|---|
| 最大体力 | 10710 |
|---|
| 攻撃力 | 703 |
|---|
| 防御力 | 560 |
|---|
| 攻撃速度 | 101 |
|---|
ダルシム光のスキル
スキル1 ヨガパンチ
| スキル効果 |
|---|
| 腕を伸ばして相手を攻撃し、30%の確率で1ターンの間スタンさせる。 |
スキルレベルの変化
| Lv.2 ダメージ量+5% | Lv.3 弱化効果発動率+5% |
| Lv.4 ダメージ量+15% | Lv.5 弱化効果発動率+15% |
| Lv.6 | Lv.7 |
| Lv.8 | Lv.9 |
スキル2 ヨガファイア
| スキル効果 |
|---|
| 口から火を吐いて相手を攻撃し、50%の確率で相手にかかっている強化効果を全て解除し、2ターンの間持続ダメージを与える。(スキル再使用可能まで4ターン) |
スキルレベルの変化
| Lv.2 ダメージ量+10% | Lv.3 弱化効果発動率+10% |
| Lv.4 ダメージ量+15% | Lv.5 弱化効果発動率+15% |
| Lv.6 スキル再使用時間-1ターン | Lv.7 |
| Lv.8 | Lv.9 |
ヨガフレイム
| スキル効果 |
|---|
| 強力な炎で相手全体を3回攻撃し、それぞれ50%の確率で2ターンの間強化効果を受けられない状態にする。また与えたダメージの50%分、相手の最大体力を破壊する。(スキル再使用可能まで5ターン) |
スキルレベルの変化
| Lv.2 弱化効果発動率+10% | Lv.3 ダメージ量+15% |
| Lv.4 スキル再使用時間-1ターン | Lv.5 |
| Lv.6 | Lv.7 |
| Lv.8 | Lv.9 |
リーダースキル
| スキル効果 |
|---|
| ダンジョンで味方モンスターの効果抵抗が40%上がる。 |
ダルシム光のルーン考察
ルーンの種類
ダルシムのルーンは、迅速+意志ルーンの組み合わせがおすすめである。先手を取りヨガフレイムで相手のバフを妨害するのがおすすめである。
ダルシム光のステ振り
攻撃速度・効果的中・攻撃力振りがおすすめとなる。体力破壊が可能なため、クリダメに寄せたくなるが、火力がさほど高くないため、デバフを第一に戦い有利な状況を作り出すのがおすすめである。
コメント